これも7月前半の事。
午後1時半も過ぎた頃、職場の電話に上司から連絡が入った。
「ごめん、役場向かっていたけど、引き返す。誰か代わりに行ってきて」
って、私が電話受け取って、特別断る理由がなかったら、
私が行くしかないじゃん!
で、午後二時前に出発して向かったのは東村役場。
以前なら確実に高速道路使っても最低二時間コースでした。
でも、いつの間にか名護にトンネルが開通していて約1時間半くらいで行けるらしい。

名護より北はだいぶ久しぶり。
大宜味村の海。

そして、午後3時半頃東村役場到着。
あ、久しぶりのあのシリーズじゃないか!

赤瓦がのったキレイな建物です。

玄関はこんな感じ。
東村役場に行くのはこれで最初で最後かも?
帰路はさすがに名護あたりで交通量が増えてきて
約2時間はかかりました。

いつもの事なんですが、
北部へ行った帰りの高速道路は眠気が襲ってくるのです。
伊芸SAでちょっと休憩して眠気覚ましがお決まりです。
ランキングもぽちってくれると嬉しいです!


まだまだ台風6号が居座っていて嫌ですね・・・
本当に、いい加減にして欲しいですね(;m;)
サガリバナ、以前家にも花を咲かせてくれる木が
あったんですけど(鉢植えで冬は屋内でした。)
枯れちゃったんですよね・・・
今はまだ子供のサガリバナを3本育てています(^^*)
台風6号、一刻も早く行っちゃってくれますように・・・
(ああっ!!7号がこちらを狙ってるう!!(泣))